商店会について

商店会について

上野中央通り商店会は、上野駅前から御徒町の松坂屋にいたる中央通り延べ1,000メートルに⾯する両側の商店によって組織されています。

日常の活動

毎朝の中央通り歩道の清掃事業、深夜のゴミ回収事業、街路灯のペナント装飾、商店街主催の文化事業、WEBサイトの開設と運用、などを行なっています。

また、安全、安心の実現に向けた地域治安防犯への取り組みとして、平成16年より近隣商店街と協力して夜間の防犯パトロールを実施したほか、悪質な客引き行為が目立つ箇所への防犯カメラの設置事業を行ないました。こうした治安対策活動は警視庁による防犯カメラの設置や上野警察署と住民合同による地域全体の夜間防犯パトロールへと発展し、大きな成果をあげるに至りました。

各種事業でも実績をあげており、都営地下鉄12号線誘致、上野御徒町駅設置、中央通りのシンボルロード化指定と整備工事、上野広小路地下駐車場と地下歩行者専用道設置などを行いました。

そのほか、地域商店街と共同し、共同販促として、上野動物園、東京芸術大学と連携してのイベントなど地域団体とも協力しあいながら、様々な活動を展開しています。

商店会加入のご案内

上野中央通り商店会には、松坂屋上野店、ABAB上野店、マルイシティ上野をはじめ、JR上野駅構内のアトレ上野や鈴乃屋、小池屋、亀井堂、酒悦、凮月堂、みはし、菊季刃物店などの老舗、地域内のコンビニエンスストア、チェーン店ばかりでなく、JR上野駅、京成電鉄上野駅など鉄道事業者も会員として加入しています。

上野中央通り周辺を安全でより魅力ある地域にしていくため、より多くの地域内の事業者のご協力が必要です。ぜひご参加ください。商店会に加入すると様々なメリットも享受できます。

加入のメリット

  • ゴミ回収事業の参加により回収価格の軽減、害鳥被害が出にくい時間帯の回収
  • 商店会イベントへの参加
  • 機関紙による地域情報の提供

加入をご希望される事業者は、商店会事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ先

〒110-0005 東京都台東区上野2-1-3 88ビル9F
電話
03-3833-0030
FAX
03-3833-3053

受付時間 / 10:00-17:00 定休⽇ / ⼟⽇祝

Webでのお問い合わせ

商店会の歴史

発祥から江⼾時代

上野中央通りの歴史は古く、江⼾時代、寛永2年(1625)の東叡⼭寛永寺の創建により、その⾨前町として誕⽣したときから始まります。
将軍の参詣路である御成街道すじにあたるこの地は年を追うごとに栄え、法⾐、仏壇、染物、⾜袋屋など⾨前町独特の商売のほかに、呉服、絵草⼦、油、煙草、うどん、菓⼦、旅籠屋などの店が⽴ち並んでおりました。

さらに元禄の頃には、料理屋、⽔茶屋から⾒世物⼩屋まで出現し、両国広⼩路、浅草広⼩路と並び、江⼾三⼤広⼩路の⼀つに数えられ、堂々たる⾵格を備えた繁華街として、江⼾の雄を競い合うほどになりました。

その後、元禄、安政、⼤正、昭和などに度重なる震災や戦⽕にあいながら、そのたびごとに旧に倍する復興によって、今⽇に⾄り、現在でも都内屈指の盛り場として広く世に知られています。

戦後から現在へ

当会は、敗戦直後の昭和20年11月に「上野復興連合会」として組織され、焼け野原になった広⼩路にモルタルつくりの共同⻑屋を建てたことに始まり、昭和21年4月に「上野商店街連合会」と改組、さらに昭和28年には「上野商店連合会」に、そして平成12年7月には現「上野中央通り商店会」と改名し現在に⾄っています。この間、種々の商店街事業を通じて商業や地域の発展に寄与してまいりました。

特に近年では都営地下鉄⼤江⼾線の誘致と上野御徒町駅開業、東京都による中央通りのシンボルロード指定と整備⼯事、更に上野広⼩路地下駐⾞場と地下歩⾏者専⽤道の着⼯を実現しました。

上野広⼩路露天撤去前 右上 ⻄郷銅像下にビルを建設中(昭和26年)

写真で振り返る上野の歴史