桜まつり 寛永寺が建立されると間もなく上野の山には桜の樹が植えられ、江戸随一の桜の名所となる。 しかし、昭和12年から始まった第2次世界大戦により上野の桜は荒廃した。 そこで上野観光連盟は昭和23年に桜1250本を植栽、東京都に寄贈した。 これを記念として今もなお桜祭りが開催されている。 1978年上野桜まつり大パレード 内山元区長とミス台東区 華やかな山車 当時は日中にパレードが行われていた